「かず」の記事一覧
- 更新日:
- 公開日:
1ヶ月以上の夏休み期間があったのに、春学期最終回の残りのプリントを持ってきてくれていました。
- 更新日:
- 公開日:
休み時間にその辺りに置いてあったアルゴを自発的にしたときのことを報告します。
- 更新日:
- 公開日:
福西です。 この日はA君がお休みでしたので、R君と学校でこれまで習ってきたことのおさらいをしました。 文字式、方程式、関数、グラフという一連の流れについて確認しました。
- 更新日:
- 公開日:
福西です。 初回は、このクラスでベースにしている「迷路」と「まちがい探し」をしてもらいました。(ちなみに200ぐらいあるストックの中からいつも選んで出題しています)。
- 更新日:
- 公開日:
夏期講習の記録です。
- 更新日:
- 公開日:
夏期講習の振り返りをしておきます。
- 更新日:
- 公開日:
今回で春学期は最後なので平方根の復習をしました。
- 更新日:
- 公開日:
二次方程式や二次関数といったいつもの範囲を終えてから、三角比の質問を受けました。
- 更新日:
- 公開日:
間違い探しに迷路をしてからトランプをしました。前回は私が何度も勝ちましたが今回はどうなったのでしょうか。
- 更新日:
- 公開日:
かず(火曜日クラス)(0709)の問題を解きました。
- 更新日:
- 公開日:
福西です。「その1」からの続きです。 豆電球を10個にして、実際に手で確かめてみました。 0)最初の状態(●=OFF、○=ON) ①●|②●|③●|④●|⑤●|⑥●|⑦●|⑧●|⑨●|⑩●=結果0
- 更新日:
- 公開日:
福西です。 春学期の最後は、次のような問題を考えました。 問い 豆電球が1000個あり、1~1000まで番号が付いている。 そしてその豆電球にはそれぞれスイッチが付いており、1回スイッチを入れるごとにON、 […]