山の学校 weblog

山の学校は小学生から大人を対象とした新しい学びの場です。子どもは大人のように真剣に、大人は子どものように童心に戻って学びの時を過ごします。

「かず」の記事一覧

かず6年(0219)

福西です。 ブログには書いてませんが、前回、平面や球面(またそれらの穴あきの場合)の三角形分割を実験し、帰納的に「オイラーの多面体定理」を導きました。 オイラーの多面体定理は、(穴のあいていない)球面の場合では、 点の数 […]

0206 中学数学

前回は油断をしていたので私立高校の過去問で思わぬ苦戦をしました。このままでは終われないので、入試直前にもう一度過去問に挑戦しました。

山の学校ゼミ(数学)(0207)

福西です。 『虚数の情緒』(吉田武著、東海大学出版会)を読んでいます。最近のスタイルでは、語学のクラスをまねて、予習範囲を決め、毎週ごとに担当の方に発表してもらっています。4月からコツコツと300ページまで読み進みました […]

0130 中学数学

私立高校の入試が近くなってきました。まず大丈夫だと思われるところを受けるにしても、慢心していると痛い目にあいます。