「かず」の記事一覧
福西です。だいぶ前の内容になりますが、この日は「コラッツの予想」を考えました。
福西です。 先週「サッカーボールを作りたい!」という希望があったので、今回はそれを作りました。
- 更新日:
- 公開日:
『山びこ通信』2013年度冬学期号より、クラスだよりを転載致します。 『ことば2年』『かず2年』『調査研究入門』 担当:浅野直樹 これらのクラスには内容の共通点がありません。むしろ定まったカリキュラムがないということが共 […]
『山びこ通信』2013年度冬学期号より、クラス便りを転載致します。 『ユークリッド幾何』 担当:福西亮馬 冬学期は、『原論』の第1巻最後にあたる命題45、46、47、48を証明し、ついに第1巻を了読しました。中学2年生 […]
- 更新日:
- 公開日:
『山びこ通信』2013年度冬学期号より、クラスだよりを転載致します。 『山の学校ゼミ(数学)』 担当:福西亮馬 今数直線の上を、ただ1個だけ数を刺せるような理想的に尖った針で、100万回刺したとします。その時、針先に当た […]
前回の記事の、ユークリッドの互除法と、連分数についての補足です。
- 更新日:
- 公開日:
このクラスでは、『虚数の情緒』(吉田武著、東海大学出版会)を読んでいます。 その287ページに、「平方根が無理数であること」という話題で、プラトンの『テアイテトス』からの引用がされていました。そこで興味が湧いたので、調べ […]
公立高校の中期試験までしばらく間があるので、問題形式別に練習することにしました。
y=ax^2+bx+cのグラフが図で与えられているときに、a+b+cが正の数か負の数かを判別するという問題がありました。
先週に約束をしていたThe Magic Labyrinthを再びしました。