10/16 中学・高校英語

岸本です。

今日は、学校でのテストの見直しを中心に行っていきました。

 

中学生は、まずいつものリスニングと単語の確認を行いました。

リスニングは、疑問文を聴く問題で、最初に聴いたときは「全然わからない」と言っていました。

しかし、繰り返し聴いてもらうと、半分ほどは聴き取れるようになりました。

疑問文の最初の単語には特に注意するようにしましょう。

単語もよくできていました。ただ、「river」という単語に苦戦している生徒さんもいましたので、次回から書けるよう、意識的に覚えなおしましょう。

 

テストの見直しは、間違えたところを、なぜ間違えたのかも踏まえて直してもらいました。

例えば、単語のミス、「may」と「must」の違い、「make friends with」という熟語などです。

特に注意してもらいたかった点は、やはり「to不定詞」です。

「~するために…する」という場合は、「S + V… to~」という形になります。

これを逆にして、「S + V ~ to …」としている個所があったので、その点を直してもらいました。

その後は、前回挑戦した英検4級の答え合わせと解説を行っていきました。

知らない単語が含まれているために間違えている問題もありましたが、たいていはよくできていました。

長文については、口頭で全訳してもらいながら、解説をしていきました。

悩みながらも、しっかりと訳せていたのは素晴らしいと思います。

苦手だからと言って、何もしなければ長文に慣れることはありません。

恐れずに、取り組む姿勢が長文では何よりも大事だと思います。

来週からは、また文法の復習のプリントにを再開するつもりです。

 

高校生は、学校での定期テストにむけた勉強をしていました。

単語や教科書の読解を中心に取り組んでいました。

部活が忙しくて、勉強する時間はあまりないようですが、それでもなんとか理解はできているようです。

来週、そのテストの見直しをしていきたいと考えています。