0911中2~3英語

Aさんには一週間分の英語日記を見せてもらいました。辞書を引きながら書いてくれたようで、こちらから誤りを指摘するようなこともほとんどありませんでした。内容もおもしろく書いてくれ、読むほうも楽しめます。ただ、同じ表現が多く、やや単調であったので、もっと書きたいことを書こうと冒険してくれてもいいよと伝えました。それだけでは時間があまるので、残りは適度な英文を用意し、覚えてほしい単語だけ穴抜きをした日本語訳をいっしょに渡して、その穴埋めをしてもらいました。大学受験参考書として有名なZ会の『速読英単語』方式です。このやり方は文章を読むのが好きな人には楽しみながら単語が覚えられるのでおすすめです。

Bさんは関係代名詞についてもう一度質問してくれました。前回は「関係代名詞」という項目のところだったのですが、今回は別の項目でさりげなく出ていたからわかりづらかったのでしょう。こうしていろいろなところで触れるといつの間にか身につきます。

Cさんは前回に夏休みの宿題で渡した問題集に関しては質問がないと言っていたので、その中からいくつか問題を選んで改めて考えてもらいました。そうするとできがあまりよくなかったので詳しく聞いてみると、夏休みにはどうしても時間が無くて、急いでやってしまったとのことでした。仕事や学校では期限内に形にして提出することが求められますが、この山の学校では自分で理解してもらいたいので、間に合わなくてもいいからじっくりと理解しながらしてほしいと伝えました。

Dさんは比較の文法について教えてほしいとのことでしたので、こちらから一通り説明をし、学校でもらったプリントをしました。基本的な比較表現はもう英作文できるくらいしっかりと理解しているので、あとは慣用的な表現だけでしょう。