4/20 かず6年

岸本です。

今日は、各自の課題とかけ算やわり算を用いたパズルを行いました。

まずは、各自の課題に取り組みました。
ドリルを進めてくれた子供さんは、これまでの間違いを直した部分を見せてくれました。
わり算の筆算でしたが、ほぼしっかりと解けていました。
ミスしたところも、問題の転写ミスや勘違いかと思われる部分だけで、解き方は完全に習得したといっても良いでしょう。
丸付け後も、ドリルの手直しを続けてくれました。
このドリルが終われば、また新しい単元に進みたいですね。

もう一人の子供さんは、かなり難しい計算問題に挑戦しました。
四則や小数・分数が入り混じった計算で、素直に取り組むとうっかり計算ミスしてしまいそうな問題です。
しかし、去年取り組んだ「計算の工夫」を応用すれば、より簡単に解くことが出来ます。
まだ習っていない分野の問題もありましたが、各大問の最初の設問は、きちんと解けていました。、
基本をちゃんとおさえている証拠ですね。
これから、応用問題にも慣れてもらえればと思います。

後半は、かけ算とわり算を用いたパズルを行いました。
これは、1~9までの数字の配列を計算する問題です。
その手がかりは、求める数列の下段に並んだ数字です。
これは、隣接する数字を掛け合わせた数になっています。
例えば、1・2・3・4・5・・・・・なら、
     2・6・12・20・・・・・となります。
一見難しそうですが、かけ算をしっかりマスターしている子供さんらは、あっという間に解いてくれました。
次回は、手がかりが3段になった問題に挑戦してもらうつもりです。