ことば4・5年生

福西です。
1/28の記録です。

今日は、このクラスでも2年生でしている『つみ上げ歌』をしました。

Mちゃんが率先して、「2年生よりも長いのにしよう!」と言い出し、それにAちゃんが「そうしよう!」と後押ししました。

『世界地図の大冒険』
「これはせかい/のちず/にのっている国/に遊びに行ったカメラ/がうつした写真/の山/に登ったアリ/が見た景色/に映っていた人/の影のおばけ/にびっくりしたゾウの子ども/の家のリビング/に隠れていたトラのぬいぐるみ/の中のわたを出して手芸するゾウのお母さん/のいとこのいとこ/をいじめる隣のガキンチョ/のかっている猫の友達/についている霊/の家/に入った女の子にとりついた霊/の親友/を裏切った恋人/のお兄さんの友達のお母さんのタンスの中の十万円/を隣のおばあさんに全部貸してしまったお兄さん/の恋人/の親の名前/に文句を言うお父さん/の日々のささやかな幸せ/をぶちこわそうとしているお母さんとお兄さんとお姉さんと妹と弟とそのいとこのいとこ/の足をなめる犬/は愛犬だと思ってたけど、実は近所の野良犬のボス/の部下のペットの猫/に勝手にえさをやっている小さな女の子の見ている夢/では女の子が世界一周の旅/をするのに観察している世界地図/はライオンとトラとホワイトタイガーとオランウータンに引っぱられて逃げようとしたら、実はそこはワニの池だったけど、ワニはいなかった。チャーンチャン!!」

さて、「世界一周の旅」という言葉が出てきたときに、本当はうまく最初の「これは世界」にループさせることができそうだったのですが、4人の空想はとどまることを知りませんでした。「まだ続けられそう!」と。

2年生のクラスでもそうでしたが、つみ上げ遊びはどうも1時間が最適な時間らしく、このクラスでもちょうど1時間かかりました。最後は、みんなで出来上がった文章を声に出して読んで、「すご~い!」とビックリして帰りました(^^)

追記
前回アナウンスしていたにも関らず、ちょっと『二分間の冒険』を読むことができませんでした。楽しみにしていた人、すみません。次回は必ず読みたいと思います_–_