「えい! えい! おー!!」 下のお庭は、年少組の食べ物街です。
 
 | 
 
「いらっしゃーい!」
 
 | 
 
 
 | 
 
 
 | 
 
さあ、お客さんたちが買いにきました
 
 | 
 
「どれにしますかー?」
 
 | 
 
黒山の人だかりです
 
 | 
 
「どうぞ! それ、おかいどくですよー」
 
 | 
 
 
 | 
 
「これ、ください!」 どんどん売れていきます
 
 | 
 
「おきゃくさん、おつりですよ」
 
 | 
 
「もう、うりきれましたー!」
 
 | 
 
「ねえ、なにかった?」
 
 | 
 
「おやまのがっきやさん」
 
 | 
 
上のお庭が、年長組の商店街です。
 
 | 
 
「はい、これー」
 
 | 
 
「おつりもどうぞー」
 
 | 
 
「どれがいい?」
 
 | 
 
「よくうれてるのは、どれですかー?」 「これと、これでーす」
 
 | 
 
ここは「くじびきや」さん
 
 | 
 
 
 | 
 
 
 | 
 
「あ! はずれでーす!」 「またどうぞー!」
 
 | 
 
「こんなの、かったー」
 
 | 
 
「いそげー!」
 
 | 
 
最後の方になると、まだ品物が 残っているお店に殺到。
 
 | 
 
部屋の中は、 年中組によるショッピングモールです
 
 | 
 
「にんじんが、やすいよー」
 
 | 
 
「ここってなにやさん?」 「やおやでーす」 「おいものつるをひっぱってみて」
 
 | 
 
ここはくりひろいのコーナー。 みのむしもゲットできます
 
 | 
 
「つぎは、なに買おうっかなー」
 
 | 
 
 
 | 
 
「はい、じゃあ虫さがしどうぞ」
 
 | 
 
草むらにかくれているバッタやコオロギを みつけたら、それがもらえます
 
 | 
 
りんごがりコーナーにもお客さんが 「はい、これでとってくださーい」
 
 | 
 
「ぼくもやらせてー」 「ちょっとまってくださーい」
 
 | 
 
「さいごのだいこんですよー おやすいですよー」
 
 | 
 
 
 | 
 
 
 | 
 
「これってかった?」 「どれ、みせてー」
 
 | 
 
「わたしらのつくったマラカスや」
 
 | 
 
 
 | 
 
 
 | 
 
売り手と買い手が交代しました
 
 | 
 
品出しも真剣 これはギターとカスタネットですね
 
 | 
 
準備完了
 
 | 
 
「これ、ください」 「はい、どうぞ」
 
 | 
 
 「もうあと4こや」 飛ぶように売れていきました
 
 | 
 
ここは、ボーリング場
 
 | 
 
「はい、1回」
 
 | 
 
ボーリングの景品は マイクです
 
 | 
 
「マイク、どれにする?」
 
 | 
 
「また、ならべとかな」
 
 | 
 
 
 | 
 
係りの人は、大いそがし。 ボールをせっせとはこんでいます
 
 | 
 
「ボールちょうだい」 「はーい、つぎのひとどうぞー」 (売り切れたお店からも、お手伝いに 回ってくれています)
 
 | 
 
「はい、三本たおれました!」
 
 | 
 
ストライク! (気に入ってくれた常連さんは、何度も挑戦しています)
 
 | 
 
「よっしゃー!」
 
 | 
 
「やったー」
 
 | 
 
 
 | 
 
「りんごやで」
 
 | 
 
 
 | 
 
「なにおにぎり?」 「ぼくの、たらこー」
 
 | 
 
「おお、それどこにうってたん?」
 
 |