「2018年7月」の記事一覧

2018-07-30 言葉の教育

教育 言葉

以下は覚書です。 ある大学の教育方針に問う力、書く力を鍛える、というのがあり、まことにもっともだと思う一方、なぜもっと早い段階で鍛えないのかという素朴な疑問が浮かぶ。大学では遅すぎる。これは小学校でやることだ。 書いたも・・・

2018-07-29 「山坂達者」

言葉

「山坂達者」という言葉があります。 鹿児島出身の山の学校の先生から教わりました。 >>『山坂達者と山の学校』 山下大吾 園児を連れて山の道を上がるときと、仕事を離れ、一個人として同じ山道を登るときとでは、心理的にも、肉体・・・

2018-07-28 台風

その他

台風が接近しています。 このようなコースは今まで私の記憶にありません。 自然現象も、世の中も、これまでの常識を覆すことが多々起きています。 なかなか難しいことですが、「泰然自若」を心がけたいと思います。 無事に「雨降って・・・

2018-07-27 本を読むこと

教育 言葉

ヨーロッパの古い格言に「本は寡黙な教師である」という言葉があります。 本から学ぶところは大きいわけですが、「饒舌な」先生の方がよいではないか、と思う人がいるかもしれません。 雄弁で流れるように上手な説明をする先生はありが・・・

2018-07-26 「内に自ら省みるなり」

教育 言葉

昨日は、「子のたまわく」という言葉をめぐる、古今東西の解釈の相違にふれました。 単純化して言えば、「論語」の言葉(or 学校の先生の言葉)を鵜呑みにするだけではいけない、ということであり、東洋の古典に難癖をつけることが趣・・・

2018-07-25 今できること

教育

世の中はめまぐるしく動いているように見えます。 今も昔も変わらないものは何かと考えたとき、私は一人ひとりの子どもたちが、(押し付けられたものでない)自分の考えを大事にしてほしいと願います。 不動なものを見つめ、心にとどめ・・・

ページの先頭へ