「本園の特色」の記事一覧

送迎についての Q&A

本園の特色

Q. 歩いての送り迎えが貴園の特色であると聞きましたが? 当園では創立以来、70年以上にわたり、歩いての送り迎えを実施しています。全体を5つのコースに分け、先生が集合地点から園までお子さまをお連れします。年長児は年少児の・・・

北白川幼稚園の沿革

本園の特色

北白川幼稚園の沿革 昭和25年2月 北白川幼稚園設立認可。 昭和25年4月 北白川幼稚園開園。初代園長山下英吉、名誉園長島津源藏(島津製作所)。 昭和34年4月 園主山下英吉、園長山下一郎。 平成14年3月 学校法人北白・・・

遊びが学び

本園の特色

子どもたちの遊びは将来の心の糧を蓄え、心の支えを築くための大切な取り組みです。いわば「生きた智恵」を学ぶ「生きた学習」なのです。このことについて語りたいこと、語るべきことは山ほどあります。保護者会の場で、また日頃はブログ・・・

保護者から見た北白川幼稚園

保護者の声 本園の特色

保護者から寄せられたメッセージをご紹介します。 子供のペースに合わせながら根気強く丁寧に 息子が幼稚園に入園してから、一年が経ちました。このたった一年でありますが、私は沢山の感動を息子からもらいました。 行ってきますと手・・・

一日の保育の流れ

本園の特色

登園について 集合地点から(または通園コース上で合流して)、引率の先生やお友達と一緒に徒歩で幼稚園に向かいます。 →送迎Q&A 保育について 日々の保育においては、設定保育と自由遊び、室内遊びと外遊びのバランスを・・・

自然がともだち

本園の特色

子どもたちは、毎日遠足のように、「歩いての登園」を実践しています。文字通り、山道を登って園に通うのです。途中で雨が降ることもあれば、雪がふることもあります。涙を流す子、弱音を吐く子はひとりもいません。 子どもたちは日々、・・・

歩いて登園

本園の特色

本園は徒歩通園です。 保護者の付き添いなしでの徒歩通園です。 地区ごとに集合地点を決め、そこから園までの道中を幼稚園の先生と一緒に歩いて通います。 保護者は通園路の途中でお子様をおあずけになっても構いません。 いわば先生・・・

ページの先頭へ