« | »

2013.04.26

4月26日(金) / セイヨウシャクナゲ‘太陽’・幼稚園で沸かすお茶・子ども達の健康・園内通信

  「植物園にて」
DSC_0005-20130426
      <西洋石楠花>  学名 Rhododendron‘Taiyo’   別名 ロードデンドロン(学名)
       DSC_0904-20130426a
満開が見事なセイヨウシャクナゲの一品種“太陽”。これは植物園遠足の帰りに撮ったものですが、遅咲きの品種もふくめて連休中はシャクナゲが見頃の時季となります。
日本で5月というとツツジをイメージしますが、ヨーロッパなどでは大きなシャクナゲの木がお家の庭に一つは見事に咲いているのが見られるそうです。
以前、お宅のお庭で咲いたという淡色の日本シャクナゲを頂きました。花瓶に生けて眺めていると、和風なツツジとはひと味ちがう華やかなシャクナゲの花がとても素敵でした。
学名の「Rhododendronロードデンドロン」は、ギリシャ語で「バラ」を意味する「ロドン(rhodon)」と「木」を意味する「デンドロン(dendron)」から由来し、バラ色をした花が咲く木、という意味になります。この“太陽”は、まさにバラのような鮮やかな色合いが魅力です。
----------
「朝一番のお茶づくり」
朝の幼稚園はみんな大忙し。毎朝、園長室のキッチンから漂わせているのは子ども達のお弁当用のお茶。6リットル入りの大きなおやかんに沸かします。今年度は7クラスになったのでトータル一時間強はブクブクと沸かしているでしょうか。
登園後の9時過ぎ。「あ~、おちゃのいいにおいがしてるー」と外を通る子どもの声が聞こえるのは嬉しい瞬間です。子ども達もお弁当をイメージするのでしょう。
大切なお手紙などを届けに二人のお当番さんが園長室玄関にやってきます。
コンコンとノックの音がして扉を開けると、「おねがいします」と声を揃えて歯切れのよいお当番さん口調で渡してくれます。そして「大切なものを届けてくれて有り難う」と受け取ります。その時、いつも子どもの目線の先にはブクブクと音をたてているおやかんがあります(下写真)。
DSC_0881-20130426
特に新年度の今頃は、いろいろたずねてくれます。
「ぼくたちの(クラスの)はどれなの~?」「おべんとうまでにまにあう~?」などなど。
今日のお当番さんは微笑ましいことに、「きょうもちゃんとや(焼)いてる~?」と聞いてくれたので、今までは「ちゃんと沸かしてますよ」と答えていましたが、焼いてる~?がとても愛らしいので、今日は「ちゃんと焼いてますよ~」と答えました(^^)。
その後二人のお当番さんの後ろ姿をしばらく見送っています。
DSC_0878-20130426
お茶は、京都「瑞松園」のほうじ茶を使用しています。京都,滋賀県産の宇治茶が使われ、放射能検査済みで基準の厳しい海外へも輸出する茶葉です。
-----
「子ども達の健康」
「お知らせ15」**園児の健康について**でもお伝えしていましたが、本日はPM2.5や黄砂が多めに飛来するという予報でした。朝方は爽やかな青空で西の空まで澄んで見えましたが、しばらくで西山が見えないくらいに淀んだ色に変わりました。注意喚起レベルではありませんが、今後5月一杯くらいまでは全学年とも外あそびの時間は若干控え目にいたします。
また、外から各クラスに入る前には、担任が一列に子ども達を並べて、一人ずつ手で衣服をよくはたいてから入っております。その後、手洗い、うがいを十分にして、お茶やお水で水分補給をしながら子ども達の様子をよくみるようにしています。目に見えないものの影響は大人より以上に子ども達には配慮したいところです。
季節柄、咳や発熱でお休みされる方も僅かですがおられます。
中国の砂漠が乾燥して偏西風が吹く今暫くの時期は、栄養,睡眠などで免疫を落とさないようにして大人も含め体調管理に十分ご留意下さい。
-----
本日は、園内通信「お知らせ16」「お知らせ17」(送りグループ変更届・連絡カード)をお出ししました。
内容は、
「お知らせ16」
◇ 家庭訪問の日程お知らせ
「お知らせ17」
◇ 【送りグループ変更】開始について
◇ 夏用スモックご用意のお願い

Similar Posts: