« | »

2018.03.09

3月9日(金) / クロッカス✾・ブロッコリー収穫して食べたよ(年中児)・ある日のカプラ教室(2月半ばの記録)


  <早咲きクロッカス>  アヤメ科  学名 Crocus chrysanthus  原産地 地中海沿岸

毎年さつき畑の通路沿いに、年少クラスが小さな手で秋にクロッカスを植えています。今年も2月から、春が近づいてきたことを教えてくれた早咲きのクロッカスです。白、黄色、紫色の愛らしい花がすでに満開を迎えて久しく咲いています。

春の陽だまりの中で寄せ合って咲いている様子は、年少の子ども達のにこにこ笑顔のようにも見えます😊。
--------------------------------------------------
最近になり、春の陽射しを受けて秋に年中児が植えたブロッコリーがぐんぐん大きくなりました。

見事に大きくなった葉🍃はすでに年末12月に先にいただく体験をしましたが(ブロッコリーの葉っぱの収穫)、その後、葉はヒヨドリの来訪を受けながらも実は青々と立派に育ちました。

こちらはつい先日の水曜日、午前外あそびの1シーンですが、ひみつの庭の奥の畑を訪れた子はブロッコリーが何だかとても大きくなっているのに気づいています。

こちらは年少の男の子と女の子。ブロッコリーを観察していた女の子は「わたしは(なつにそだてた)トマトがとってもおいしくてだいすき💗」と言いながら、男の子と手をつないでブロッコリーにアーチをかけていました。そうね、みんなでた~くさん育てた赤いトマトの夏が思い出されます😊

ブロッコリー収穫して食べたよ(年中児)

そして本日、年中クラスがブロッコリーの収穫をすることにしました。朝から3月お誕生会、そして絵画を仕上げてからブロッコリーの収穫、調理、と予定が目白押しでした。

先にひみつの庭に来た年中ゆきぐみがライオン壁泉でゲームあそびをしていました。

さあ、年中ほしぐみもやってきてみんな集まりました。そっと手で触ってみる姿もあります。優しい手です。

苗から植えて、お水やりや土ほぐし、また肥料を加えてあげるお世話をして大きくなったブロッコリーを見つめています。

大きくなったね。二箇所に分けて20株を植えましたが、茎は太く長く育ち、その上に実がなるブロッコリー本来の形を知ることができました。

さあ、カットしましたよ。すごいね、大きなブロッコリーができたね。

大きな容器二つに分けて収穫したものを入れていきます。

次々に収穫されるブロッコリーの実。歓声が上がります😊 先生達も思わず笑顔!

モコモコとした実です。

みんなで力を合わせて大事に運んでいます。

お外あそびの年少児さんも目にしています。

流しでよく洗ったらカットします。

「ほら、こんなブロッコリーがカットできたよ😊」

大型ステンレスボウル二つに山盛りブロッコリーです。

両クラスの真ん中に置いたクッキングスペース。両クラスとも、一人ずつ順番にお鍋の中にブロッコリーを投入していきました。

収穫仕立てなので茹で時間はほんの少し、さっと1~2分ほど。

子ども達は口ぐちに「おいしそうな匂いがする~」と嬉しそう。

ブロッコリーはそのままでも甘く、お好みでお皿に入れたマヨネーズを使いましょう。お当番さんは保温器から出したお弁当をお友だちに届けます。

美味しそうなお母さんの手作りお弁当にもブロッコリーが見えます。あちらのお弁当にもこちらのお弁当にも、やはりブロッコリーは添えられていました。

お顔が優しいお弁当😊                「待っててね。」先生がみんなのところにお配りしていきます。

「はい。どうぞ」お弁当の中やフタの上に先生から茹で立てブロッコリーをのせてもらいます。
 
「はやくたべたいなあ~」          それでは、各クラスのお当番さん二人がその場に立ってリードします。「いただきますのよういをしましょう。よくよくかんで おいしくたべましょう いただきます」 大合唱でしたね😊

どうぞ、美味しいお顔をご覧下さい。

お弁当は一日のハイライト! そしてこの日は今年度最後のお弁当の日。そこへ、みんなで育てたブロッコリーがとっても嬉しいランチタイムとなりました。

「おいしい~😊」 よかったね💗
--------------------------------------------------
ある日のカプラ教室(2月半ばの記録)

本日は今年度最後のカプラ教室でした。放課後開催のカプラ教室1、カプラ教室2をこども達は毎回エンジョイして過ごしました。こちらは2月半ばに出向いた際、黙々と、またお友だちと力を合わせて取り組んでいた様子が頼もしく、思わず撮影したものです。

そんな様子をどうぞご覧下さい☟


積木のカプラが大好きになり家にもほしいと言います、と仰るお母さま。みんなで作っても、一人で目標を決めて取り組んでも面白い、あるカプラ教室の様子でした。

Similar Posts: